人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの運河ではナローボートという船を借りて、誰でも免許なしでクルーズが楽しめる。『英国運河の旅』、『イギリス式極楽水上生活』、『イギリス水辺の旅』の著者が具体的な旅のノウハウを伝授します。


by narrowboat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

運河の鳥たち:水の上の勢力図

運河の鳥たち:水の上の勢力図_c0027849_16375653.jpg
川、湖、そして運河、水の上に集まる鳥たちは観光客の人気者。が、鳥たちにとって人間は餌をまいてくれる大切な“お客様”でもある。ナローボートにそのお客様が乗っているとくれば、はるか向こうのほうからでも波しぶきをたてて突進してくる。

鳥の種類が複数いる場合、餌をゲットできる順番は身体の大きさに比例している。まず体がいちばん大きな白鳥が最前列をキープ、その後ろにカナダ雁が控える。最後列には、おこぼれをもらえないか機会をうかがうカモたちがウロウロ。のどかに見えても、厳しい競争社会が水の上で展開している。

白鳥は、真っ白な体で日本人が大好きな鳥だが、図体の大きさを楯に常に威張っているガキ大将。エゴイスト、といってもいい。長い首を蛇のようにくねらせながら餌をひろいまくり、大きな羽根でほかの鳥をピシャリと抑え込む。ナローボートやボーターにはもう慣れっこだから、ボーターに首を差し出して餌を要求するものもいる。

イギリスの白鳥はすべて王室の所有物だそうで、毎年白鳥にその印をつける儀式が行われている。王室に厚く保護されているとくれば、増長した行動もしかたないか。

カナダ雁も白鳥に負けず気が強い。特に卵を温めているのはナーバスで、トゥパスの真ん中に堂々と座り込んでいながら、通る人をフーッ! と威嚇する。ガン(雁)をつける、とはこのことか。

反対に、卵から孵ったばかりのカナダ雁の雛たちがピーピー鳴きながら親鳥のあとを追っかけているのは、ほほえましい初夏の風物詩だ。ナローボートが近づくと雛は一斉に親鳥の元に集まるが、雛が一匹でも取り残されると、ボートが通り過ぎるまで親鳥が心配そうに待っている。

水鳥の中でもなんとも控えめなのがモーヘンである。小さな赤いくちばしがチャームポイントの小鳥だが、このモーヘンだけは積極的にボートに寄ってこない。ボートが来ると、ちょっと距離を置いていっしょに泳ぎ始める。ボーターがそれに気がつきパンくずなどを投げてやると、素早くそれをくわえて草の陰にもぐりこむ。そこには、さらに小さいモーヘンの雛がお腹をすかせて待っているのだ。

白鳥やカナダ雁のように1日に何回も現れる鳥に対して、めったにお目にかかれないものもいる。カワセミはその代表で、その姿が木の枝に見えると、ボーターたちも声をひそめて指差しだす。「白鳥号」という名前を付けたナローボートを見たことがない一方、「カワセミ号」という名前は実に多いところをみると、ボーターにとって憧れ、というか運河を代表する鳥と認識されているのだろう。

勝ち組に負け組み。図々しい奴、臆病な奴。運河に集う水鳥の世界にも、どこか人間社会を生き写しているような風景が展開している。



もっと詳しく知りたい方は『英国運河の旅』をどうぞ!


☆発行者 カナルマニアHP
by narrowboat | 2005-12-13 16:38 | エッセイ | Comments(0)