人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの運河ではナローボートという船を借りて、誰でも免許なしでクルーズが楽しめる。『英国運河の旅』、『イギリス式極楽水上生活』、『イギリス水辺の旅』の著者が具体的な旅のノウハウを伝授します。


by narrowboat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

『ウルトラ・ダラー』


町の中で人々の憩いの場になっている運河。
ところが、国際的な武器取引が運河で行われたとしたら・・・・・?
しかもそれは、世界のパワーバランスを変えてしまうほどの強力な兵器。

NHKの元ワシントン支局長、
あの9.11を刻々と現場からリポートしたことで
お茶の間でも顔なじみとなった手嶋龍一が挑んだ
サスペンス・ノベルである。

ストーリーは現実社会で起こっている事件を下敷きにしているので、
半ばノンフィクション的でもある。
もっともそのあたりの判断は読んだ方にお任せするとして、
ここでは運河の話題にスポットを当てよう。

冒頭のシーンは、
本書ではラストに配置されている第4章「仄暗い運河」。
パリのサンマルタン運河で貨物船に積み込まれた武器が、
そのまま大西洋まで出てある国へ密輸されるシーンだ。
パリから大西洋へはダウンヒルになるようで、
貨物船はロックを1つずつ下がっていく。

手嶋氏のロック通過の表現は、
なかなか的を得ていて、
私も見習いたいくらいである。

ただし、いつものように重箱の隅をつつかせてもらうと、まず「(マイターゲート式水門の)工法は19世紀のフランスで発達した」(p.273)というのはどうか? フランスがうそとは言わないが、いちばん発達したのはイギリスでしょう。なにせ運河の数が全然違う。

それよりも、運河で武器の闇取引など、現実的に可能なのか? 物語では、巨大な武器を積み込んで、出航してからも警察当局は船の居所がつかめていない。しかし、イギリスだろうがフランスだろうが、運河を航行するボートの速度など知れている。ロック通過とでもなれば、そこで船を拘束することなど訳ないからだ。

もっともそこはあくまでフィクション。サンマルタン運河に潜水艦が潜伏していても、物語はそれで成り立つ。


これ以上詳細を書くことはネタバレになるのでやめておくが、
最後があまりにも短絡的、というか端折った感じになっているのは残念。
主人公の恋人は実は敵側の人間だったのでは?
という伏線だけ打っておいてその後もないし、
ラストもなんとなくセンチメンタルに過ぎる。

それから、
敵側に情報を漏洩させていたIT技術者、
彼は途中で突然物語から”拉致”されたまま戻ってこないんですけど・・・・・・。



私も、イギリス運河でナローボートを使った犯罪サスペンスでも書いてみようかな。



『ウルトラ・ダラー』はここで買えます。
『ウルトラ・ダラー』_c0027849_20314610.jpg

Commented by zuppinalondon at 2006-09-01 06:39
ナローボート殺人事件・・・・とかいうタイトル!!
安易すぎますかね~?????
目指せ 印税生活!!!!!
Commented by narrowboat at 2006-09-02 21:35
以前記事にしましたけど、
モース警部シリーズに
「オックスフォード運河の殺人」
というのがあります。

私だったら童話系の話を書きたいですね!

印税・・・・・・
もちろん入るんですが、
それだけで生活は無理!(TT;

>zuppinaさん
Commented by mo-gu-mo-gu at 2006-09-04 13:24
最後は残念でしたが、ウルトラダラー面白い本でした!
運河での取引はやっぱりむずかしいのでしょうか・・・運河をみる機会がほとんどないので、ピンと来ませんでしたが、現実は難しそうですね。
事後報告になってしまいますが、リンクさせていただきました!
Commented by narrowboat at 2006-09-05 17:11
そうですね、さすがはアメリカの第一線で取材してきた方だと思います。ただ、ちょっとオシャレ感が強すぎるのが鼻につくような(笑)

運河での取引・・・・・取引そのものは難しくないですけど、すぐに捕まっちゃうと思います(^^; 時速数kmですから。

>mogumoguさん
by narrowboat | 2006-08-28 01:54 | 運河の本、ビデオなど | Comments(4)