人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イギリスの運河ではナローボートという船を借りて、誰でも免許なしでクルーズが楽しめる。『英国運河の旅』、『イギリス式極楽水上生活』、『イギリス水辺の旅』の著者が具体的な旅のノウハウを伝授します。


by narrowboat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)

クリックを出ると、ロックがまったくなく、
ダラダラとした曲線が続く区間を17マイルほど進みます。

そして、到着したのがフォクストンFoxton。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6442920.jpg

現在航行しているのは、
ロンドンとバーミンガムを結ぶグランドユニオン運河Grand Union Canalの「支線」的な存在、
レスター・セクションLeicester Sectionなんですが、
ここは本線と違ってナロー・カナル。

その区間の中で、最もクライマックス的なのがこのフォクストン。

先ほどのワットフォード・ロックと同じようなナロー・ロックのステアケースがあるのですが、
1セットに5つロックがあり、それが2セット。
こういう組み合わせのロックは、おそらくここにしかないと思います。

私たちのように運河を北へ向かう人は、
このロックを下っていくことになるのですが、
頂上には小さな資料館があって、
待ち時間に観に行くことができます。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_644575.jpg

いよいよロックに入っていきます。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6454477.jpg

急な階段を下る感じ。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6455425.jpg

ナロー・ロックのステアケースなので、
やはりロックキーパーが交通整理とロックワークのサポートを行います。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6461544.jpg

私たちのボートがすっぽり収まりました。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6462662.jpg

右側に見える池は、ロックに水を供給するリザボア(貯水池)。
その向こうにある茶色い建物は、
フォックストンのロックの歴史などを展示する博物館です。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_647049.jpg

1セット5段降りると、
池のように広くなった場所があって、
ここで昇りのボートと交換します。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6471399.jpg

ロックキーパーの方が雑談中。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6485789.jpg

1セット目はカミさんがティラーを握り、私がロックワークしましたが、2セット目は交代。
私が操縦しながらの撮影です。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6493156.jpg

アフト(後部)はシル(段)に気をつけながら、
あまりゲートに近寄らないようスロットルを調整。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_650758.jpg

排水が終わると、ゲートを出て行きます。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6501942.jpg

すぐに次のロックへ。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6503152.jpg

最後のロックは橋の下。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6504222.jpg

これでようやく終わりです!
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6505264.jpg

ロックを折りきった所にはムーアリング(係留所)やパブなどがあり、
ボーター以外の人も遊びに来るピクニック・エリアみたいになっています。
トリップボートもありましたね。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6514334.jpg

その先にあった橋は、
かつて馬がボートを牽引していた時代の名残を残していて、
馬が上りやすいようにスロープになっています。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_651147.jpg

この橋の名前がレインボー・ブリッジと奮ってました(笑)。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6511070.jpg

10個のロックを通過してエキサイトしたせいもあり、
まだ日の高い時間でありながら、ここで停泊することにしました。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6515361.jpg




運河のすぐ脇には麦畑が広がっていました。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6523432.jpg

牛たちが放牧されています。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6525787.jpg

フォクストンの村。
地図によれば、パブや食料品店もあるそうです。2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6532419.jpg

実はフォクストンロックのボトム部分は支線へのジャンクションになっていて、
支線は、鉄道駅もあるマーケット・ハーバラMarket Harboroughという比較的大きな町まで通じています。
運河はこの町中で袋小路になっているので、
利用者はあまりいないようです。

この支線沿いを歩いていると、
スイングブリッジがありました。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6534778.jpg

デイハイヤーっぽいボートがちょうど通過していきます。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_1832566.jpg

記憶によれば、夕食は船内で自炊し、
夜はブリッジ61Bridge61というパブへ飲みに行ったような。
たしか私1人で行ったはずです。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6535521.jpg

翌朝、再びパブ周辺を散策。
スリップウェイも客席になっていますが、
斜めに座って不安定なんじゃないですかね?(笑)
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_654538.jpg


フォクストンのもうひとつの見どころが、インクラインInclineの跡。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6541798.jpg
インクラインというのは、
水を張った大きな箱にボートを浮かせたまま上下に移動させる装置のことです。
ボートを垂直に上下させるエレベーター式のボートリフトBoat Liftは、
アンダートンファルカークにありますが、
こちらインクラインは斜めに船を運搬するエスカレーター式。
残念ながら、現在は廃棄されたままの状態です。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6542618.jpg

ヨーロッパ大陸の運河には、まだ稼働中のインクラインがあるそうです。
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6543852.jpg

こちらのトラストが修復に向けて活動しているようです。
私が生きているうちにリオープンしてくれればいいな!
2003年 夫婦2人のラスト・クルーズ (4)_c0027849_6544871.jpg

by narrowboat | 2011-11-30 06:55 | 2003年レスター・リング | Comments(0)